ほっとカフェ虹について

ほっとカフェ虹は、不登校の子どもをもつ親たちの語り合いの場です。
子どもが学校に行かないという状況は、子どもにとっても、親にとっても、とても「しんどい」ことではないでしょうか。まずは、親が、胸にためこんできた思いを吐き出せる場をみつけること。そうした場所のひとつとして、「ほっとカフェ虹」をつくりました。不登校の子どもをもつ親たちの語り合いの場です。「こんな思いをしているのは私だけ」という方の思いを分けあって、気持ちを少しでも軽くするお手伝いをしたいと思います。ゆくゆくは、学校に行くことの難しい子どもたちの居場所づくりができたらいいなと考えています。ゆっくりでも、少しずつでも、ときには立ち止まっても、また前にすすめる力をたくわえられるように。

例会は毎月第2日曜日、竹の塚センターの1階で。
それぞれの体験を語り合ったり、近況を報告したり。そのなかからそれぞれが得るものを大切にしていきます。「きょうも参加してよかったな」という思いをみんなが持ち帰ることのできるよう。話をするのはちょっと、という方は、聞くだけの参加でも大丈夫ですよ。